ひとり言

はや年度末。

 今日で3月も終わります。毎年のことながら年度の最終日であります。
 市役所などでは退職される方の辞令が交付されたり、進学や就職で地元を離れたりされる方の移動が始まったりと、別れのピークとなりました。

 我が家でも、2人の子が進学し、上の子は県外へと旅立つことになりました。
 これまで当たり前と思っていたことが、新しいことへチェンジする。それを繰り返しながら、時代は変わっていくのだなと改めて感じさせられます。

 昨年も書きましたが、今までの「居場所」から新天地へ。これまでに培ってきたことを生かせるのかという期待と不安が、頭の中で錯綜しながら明日からの新生活が始まります。同じ場所にとどまることなく是非、新しいことにチャレンジしていただきたいと思います。

 30日に開通した、庄川にかかる牧野大橋の開通式

29日にオープンした、ステーションビル「クルン高岡」の夜景

 写真上は、30日に開通した庄川にかかる能町と牧野を結ぶ牧野大橋の開通式。
 写真下は、29日にオープンした高岡駅の新ステーションビル「クルン高岡」の夜景。

 さぁ、心機一転。明日からの新年度もしっかりと頑張っていきたいと思います!

3月定例会終了。

 一昨日の20日、18日間にわたる日程を終え、高岡市議会3月定例会を閉会しました。

 25年度の一般会計補正予算をはじめ26年度の一般・特別会計予算など98の議案を可決・承認の他、専決処分による報告案件1件、「手話言語法(仮称)制定を求める意見書」、「介護保険制度における新たな地域支援事業の導入に係る意見書」、「北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書」など議員提出議案の4議案を可決して終了しました。
 ※議案内容等は市長記者会見ページ  をご参照下さい。

 今回の予算のポイントは
 ■たかおか魅力発信シティプロモーション戦略
  ・開業目前!たかおかプロモーション大作戦
  ・雑誌・映像による魅力発信と発信力の強化
  ・定住人口拡大のための「住まい」「子育て」「働く場」の充実
 ■快適で魅力ある都心エリアのリノベーション戦略
  ・まちなか再構築を総合的に推進
  ・高岡駅~商業ゾーン~歴史ゾーンへの人の流れや賑わいの創出
  ・都心エリアにおける都心交通軸の確立
  ・高岡駅前東地区整備によるまちなかのにぎわい拠点性アップ
 ■文化創造都市 発信戦略
  ・文化創造都市構築に向けた施策の本格始動
  ・歴史まちづくりのブラッシュアップ
 とのことで、それぞれに力点を置かれた予算・施策となっています。

 これ以外にも、目玉としては、4千万円でオタヤ通りをにぎわいの拠点にするためにとアーケードの購入、10月から始まる中学3年生までの入院・通院費の無料化に対する予算などを組んであります。
 新年度となる平成26年度はちょうど1年後の3月に北陸新幹線が金沢まで開業します。
 対新幹線沿線駅同志の都市間競争に負けず、住みやすいまちにするためにも今後もしっかりとチェックしていきたいと思います。
 今後の課題は、1000億円を超える市債もですが、老朽化する市民体育館や市民会館等々ハコモノも何とかしなくてはなりません・・・。

 私は今回も、一般・総括質問で壇上に立ちませんでしたが、代表質問、意見書&質疑、最終日の賛成討論等のまとめを政調会長としてさせていただきました。
 思った以上に苦戦!?・・・いや、勉強させていただきました。
 6月定例会は、代表質問もないのでさせてもらうかな?

 さて、うちの2人の娘がそれぞれ高校と中学を卒業しました。
 共に卒業式にPTA会長と来賓として出席することができましたが、感慨深いものがありました。
 新しい門出を前に、私も心機一転。新たに気を引き締めてきたいと思います。

 高岡駅前・駅前ビルの解体の模様

新ステーションビル「クルン」1階部分

 写真は、先週末の駅前ビルの解体と、29日にオープンする新駅ビル「クルン」の1階部分。
 この1週間で駅前ビルはもうほとんど見えなくなりましたが・・・。えっ?アドニスビルは・・・。

3月定例会開催中!

 3月に入り、早1週間。
 相変わらず、モタモタしている間に次回が経過してしまいました。

 3日、桃の節句から始まった高岡市議会の3月定例議会。
  日程はこちら 
   20日までの日程で開催されます。

 高岡市議会の定例議会のあるのは基本的に3の倍数(ボケちゃ駄目ですよ・・・古いか)の月。
 3、6、9、12月の年間4回開催されます。
 特に、3月の定例会は4月から始まる新年度の施策・予算の審議をするために我々議員は(当局側もですが)より力を入れています。

 3日は、予算をはじめとした市長提案理由の説明が行われ、昨日6日には、会派の代表による質問が行われました。
  ※代表質問・・・高岡市議会は4名以上の会派に代表者による質問ができる旨の取り決めをしています。

 代表質問の会派代表として登壇したのは高畠幹事長。
 大まかな内容は報道に任せるとして・・・
  ・北日本新聞 3月7日付 webn

 今定例会の一般個別質問は、来週10日月曜と11日火曜の2日間、1問1答形式の総括質問は13日木曜に行われます。
 私は、代表質問の作成等も含め、政調会長としての職務を・・・といいながらも一般質問をしたいところでありますが、会派の調整役として今回は我慢です。

気がつけば・・・

 気がつけば、2月も最終日・・・。

 ということで、今月分まとめて報告です。

 3日 「万葉集全20巻朗唱の会にいざなう会」の役員会 今年の朗唱の会は、10月4日から6日まで。奥ゆかしく静かなまつりですが、今年も新しいことにチャレンジするとのことなのでしっかりとお手伝い(の予定)です。

 7日 自民党富山県連青年局「北方領土」街宣活動
  雪のちらつく中、高岡大和前にて北方領土返還街宣活動
    雪のちらつく中、矢後県議、新人議員らと高岡大和前にて街宣活動をさせていただきました。

    東五位小学校において古城ライオンズ「薬物乱用防止教室」にて講師。
    古城ライオンズの担当する内の1つ、東五位小学校の6年生を対象に命の大切さと薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ!」ということを教えに行ってきました。

 9日 高岡市地区卓球選手権大会 高岡市民体育館において行われ、副会長ではありますが、激励のあいさつをさせていただきました。久々に元卓球部の血が・・・中学時代は弱小部だったので騒ぎません。
  高岡市民体育館において高岡地区卓球選手権大会

 11日 地元校区内の鷹司町自治会の新年会に参加させていただきました。

 12日 3月定例会に向け、新年度となる26年度予算の大枠となる説明会が行われました。
     詳細は、来週3日から始まる3月定例会で行われますが、新幹線を迎える大事な年となり高岡が、住みよいまちとなるためにもこの予算は大事な予算。しっかりと調べ審議して参ります。

     夜は、高岡市PTA役員研修会 伏木中学校、西条小学校の各PTAの発表と、市PTAの教育環境委員会と給食・保健委員会の発表を聞きました。
     各校それぞれの特色はもちろん、市Pの委員会の取り組みを会員の皆さんに知っていただくことができたと思います。

 14日 県PTA連合会理事会 高志乃国文学館で行われ、今年度の事業報告と26年度の役員が発表されました。
     小中学校の連合PTAは、市も県も(もちろん日本も)1つの組織として構成されており、私も下の子が中学を卒業するので引退となりますが、1つずつ終わっていくのは感慨深いものがありますね。

 16日 消防団定塚分団の訓練を高岡市消防本部にて。その後、総会。

 17日 自民同志会派の政調会。3月定例会に向けて代表質問について話し合いました・・・現在進行形。今日ようやく完成です・・・。

 18日 人間ドック。3年ぶりに市民病院へ。
     おかげさまで、何事もなく無事に済むことができました。

 19日 二塚小学校にて古城ライオンズ「薬物乱用防止教室」にて講師。
     今月2校目。二塚小学校でも6年生と保護者の方数名を対象にして参りました。

 20日 学校給食会理事会 市PTA会長が会長を兼務します。今年度最後の理事会。
     工芸高校体育館において課題研究優秀作品の発表会が行われました。高校生らしいもの、高校生とはとても思えない素晴らしいもの楽しく2時間を過ごすことができました。

 21日 高岡青年会議所シニアクラブ総会 多田新会長ものと、新体制でシニア会がスタートしました。現役には負けないぞ!?

 22日 自民党富山県連4役会議 県内各支部の支部長をはじめとした4役員の会合が行われました。
     その夜は、自民党高岡市連青年局・部の総会、懇親会。局長を藪中新局長に交代。青年局はまだ卒業ではありませんが、市連本体の役員になったため兼務せず交代いたしました。

 23日 青木議長就任祝賀会

 25日 正副常任委員長会議、広報広聴委員会。

 26日 富山県東京6大学OBの集い。立教大学の幹事校で開催されました。

 27日 第8回ニューリーダーアカデミー政策提案会が行われ、観光と教育部門の政策提案が出され、高橋市長もノリノリでありました。
     この中でも市政にそのまま活かせるものもありヒントをいただきました。
  第8回ニューリーダーアカデミー政策提案会の開会前

 と、相変わらずバタバタしております。

2月とは思えない天気ですが。

 とても北陸の冬とは思えない天気が続いています。

 今日も最低気温は5度、最高気温は何と18度。

 年末年始からまともな積雪も無い。寒い日もあるとはいえ底冷えするようなことも無く、気温も高い。
 来週半ばには、冬らしい天気となりそうですが、長続きしそうにもありません。
 ※気象庁の長期予報によると2月は気温が低いらしいですが・・・
  ・気象庁の長期予報サイト
  ・2月1日付 富山新聞WEBの記事
 もちろん、雪も無く暖かければ過ごしやすくある訳ですが、この夏の水不足や高温に悩まされそうで諸手を挙げてと言うには早計だと思われます。

 こと天気に限れば、サプライズも奇策も要らない訳でありますが、この2月は4月からの新年度予算にとって大事な時期になります。
 3月末の現高岡駅ステーションビルの完成に始まり、1年後の北陸新幹線の開業等々。どのように予算を割り振り活きたものにするか、また、施策を打っていくか。

 天気も心配ですが、予算議会となる3月定例会に向けて大事な2月をしっかりと乗り越えていきたいと思います。

近況報告です。

 相変わらず・・・放置状態の「ひとり言」でありましたが・・・。

 すみません。元旦以降のまとめて近況報告です。

 例年の通りでありますが、1年の終わりもですが、始まりも消防団活動でスタート。
 4、6日は、消防団の地元あいさつ回り。で、11日土曜は出初め式。

 出初め式でのまとい振り。重かった・・・

 写真は、出初め式のまとい振り。毎年のことではありますが、他の分団よりも重いまとい・・・振るのに苦労しました。
 昨年末から、県内市内共に火災の件数が若干多めです。コンセント回りをはじめストーブなど火の元には十分注意しましょう!

 で、密かに(?)ですが、ここ3年ほど高岡市青年団協議会の後継団体の青年機構で地元コミュニティラジオ「ラジオたかおか」(古巣でもありますが)で毎月第1月曜22時から30分(再放送はその週の土曜朝10時半から)の「J−ZONE」という、かなりゆるい番組をしております。
 収録で番組をつくっていることもあり、その収録を6日の放送日昼に行いました。
 次回は、2月3日と8日。収録は、先日29日にしてしまいましたが、お時間のある方は・・・。

 7日は、市役所に日赤の献血車が来ていたので、人生45回目の献血。しっかり、400mlを抜いていただきました。
 結果も後日来ましたが、数値はもちろん基準値以内。献血未経験の方は、一度トライしてみてはいかがでしょうか?

 前後しましたが1月の毎土日は、各自治会などの新年会に呼んでいただきました。時間が重なっていたり、少々酔っていたりとゆっくりお話をすることもままならないのですが引き続きよろしくお願いいたします。

 14日は、中川熊野神社と古城公園内の射水神社で左義長の火の番。

 射水神社・左義長の点火の神事

 写真は、射水神社の左義長の点火直前の神事。

 18、19日は自民党本部へ。
 18日は、県連青年局・部の役員と青年局・部の役員会・大会へ。小泉進次郎局長から変わって、松本洋平新局長体制で心機一転、良い意味での青年の暴走をしていこうと。
 また、富山県青年局で取り組んでいる政策コンテストが、全国的にも展開しようと奥野富山県連青年局長から説明がありました。

 自民党青年局・部合同会議前の一コマ

 写真は、合同会議前の風景。

 19日は、グランドプリンスホテル新高輪で第81回自由民主党大会が行われ、広い会場にもかかわらず全国から集まった党員で埋め尽くされました。
 詳細は、各メディアや党本部のサイトでご確認ください。

 22日は、高岡市PTA連絡協議会の受賞者祝賀会・新年懇親会をホテルニューオータニ高岡で開催。市内各校・市協議会のPTA役員約160名をはじめ来賓に高橋市長、氷見教育長をはじめ多数ご出席いただきありがとうございました。
 私も残すところあとわずかですが、しっかりと会長職を全うしていきたいと思います。

 昨日と本日、富山から選出している国会議員の国会事務所の表敬訪問と国土交通省の中心市街地活性化の今後の状況を勉強しに市議会の会派で上京して参りました。
 写真は、参議院会館・野上浩太郎国交省副大臣の事務所にて記念撮影中?の一コマ。お忙しい中、大挙してお邪魔しました。本当にありがとうございました。

 参議院会館・野上浩太郎国交省副大臣の事務所にて

 慌ただしかった1月も残りあとわずか。
 引き続き会派や党務だけでなくしっかりと高岡のためにしっかりと頑張って参ります!

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。
 本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

 そして、皆さまにとりましても素晴らしい年となりますよう心よりお祈り致します。

射水神社の年越し雑踏警備で新年を迎えた花火。

 写真は、年越しを迎えた射水神社での花火。

 2014年もスタートしました。
 今年は雪の無い年越しで初詣に来る方々も若干多いように感じました。が、午前1時過ぎから降り出した雨で出足が鈍ったようにも思えます。

 参拝の方それぞれ思いが叶いますように。

 で、毎年のことでありますが、大晦日からの年またぎで消防団歳末警戒、射水神社の雑踏警備、社団法人実践倫理宏正会の朝起き会に出席させていただき現在と、徹夜明けで少々眠くもありますが、私もしっかりとスタートを切りたいと思います。

 今年もブレることなく、全力で高岡を住みやすいまちになるようしっかりと精進して参ります。
 「明るい豊かな元気な高岡」を目指し、みんなの笑顔の絶えないまちとなるよう・・・

今年も終わり。

 今日で平成25年も終わります。
 皆さまどんな年を過ごされましたでしょうか。

 私にとって今年はいろいろありました。

 議会での一人会派から、春には水口議員、曽田議員が加わってくれて会派は3人に。

 高岡市PTA連絡協議会の会長2期目を受けながらも、高橋市長の2期目の選挙、堂故元氷見市長の衆議院選挙に続いて自身の市議会議員選挙と選挙イヤーだったこともあるでしょう。
 その1年も今日で締めくくります。

 今日はこのあと、消防団の夜警に続いて射水神社の年越し雑踏警備にと入ります。
 ゆっくりと振り返ることはなさそうですが・・・

 それではすべての皆さまが良いお年をお迎えできますようお祈りいたします。

 写真は、昨日行った恒例の餅つき。例年通り和やかに終えることができました。

 昨日行った我が家の餅つき。私は手返し専門でした。

12月定例議会閉会・・・

事後報告となりましたが・・・。

 一昨日の18日、3日から始まった高岡市議会12月定例議会が閉会しました。

 一般会計で、小中学校などの校舎・体育館の耐震補強工事の前倒しや消防救急無線のデジタル化工事の高岡市負担分に大きく予算を配分した、47億円余りの大型補正予算と我が会派から議員提出議案として提案した「ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書」などを可決し閉会しました。

 改選後初めての定例議会ということもあり、新人7人の議員の方に大いに刺激を受けさせていただきました。

 私も大会派の「新米」政調会長として、各議員の一般質問の調整や意見書・要望書等の確認・審査など、今まで一人会派や会派の中でも役員としての経験が無かった分、しっかりと働かせてさせていただきました。

 その間も自民党県連・市連の青年局の活動やPTAをはじめとした各団体の年末の会合等々があり、皆さまのおかげさまであります。

 昨日も高岡市長を塾長としたニューリーダーアカデミーの開講式があり(北日本新聞12月20日付 ※登録が必要となる場合があります)世話方の高岡市青年機構代表として出席いたしました。

 このアカデミーの前身ともなった青年議会のメンバーとして加わったのも、今から15年以上も前の話になりますが、地域の課題を同世代でしっかりと話し合って提案するというプロセスを大事にし、次世代の高岡を担う人たちを育成していきたいと思います。

12月定例議会開催中・・・

 さて、12月に入ってからはや1週間が過ぎようとしています。

 3日から12月定例議会も始まり、昨日は、会派代表の質問も行われました。
 (会期の日程はこちら
 我が会派である自民同志会も会長の畠議員が大きく6項目にわたり質問し市長を中心に答弁されました。

  ※昨日の記事 富山新聞
    北日本新聞(事前に登録が必要な場合があります)

 一番のメインは、1年あまり後に開業する北陸新幹線新高岡駅に隣接して整備される駐車場の料金体系が、発表されたことでしょうか。
 平面駐車場は12時間まで100円、24時間まで200円、立体駐車場は12時間まで500円、24時間まで600円。その他に割引制度を設けることで、開業後1年ほど平面駐車場は1日分を実質無料化するとのことでした。
 富山、金沢に挟まれ現駅併設ではない新高岡駅が、利便性の面からも利用客が少なくなる可能性も秘めているため、戦略的な料金体系が必要に迫られていたことは否めません。今後、飛騨や能登地区にも十分に新高岡駅のPRをし、これまで通りの利便性を十分にアピールしていかなければならないことは明白であります。

 それ以外には、平成26年度の予算編成についてや歴史都市高岡としてのまちづくりや高岡駅前東地区の整備について、農業政策、人口増対策としての子育て支援など多岐にわたりましたが、改選後の代表質問ということもあり今後の取り組みの大枠を聞いた次第です。

 今定例議会では、言い訳がましいですが政務調査会長としての役割に専念させていただくため・・・1議員としての質問はしないことと致しました。
 9、10日は全新人議員をはじめとした質問が行われ、12日はこの議会から本会議扱いとした1問1答形式の総括質問が行われます。
 18日までの会期中に是非とも足をお運びいただいて議会の傍聴をしていただければと思います。

 で、写真は2日に26年度予算に対する会派の要望を4役で提出したときのもの。
 市長へ会派の要望を提出

 高岡が新しい年度にしっかりとスタートを切るために提出いたしました。