ひとり言

12月定例議会がスタート

 今日から12月。暖かったこともあってか師走に入ったとはとても感じられない1日でした。

 そんな今日、高岡市議会12月定例議会がスタートいたしました。会期は、14日まで。日程はこちら議会日程
 提出議案に対する市長の提案理由もあったのですが、それに先立ち1年間させていただいた副議長職を水口議長と共に退任させていただきました。
 後任の新議長は曽田議員、副議長は樋詰議員に決まりました。

 議会での役は、議会運営委員会の委員長と議会改革検討委員会の副委員長に就任させていただき、現在不透明といわれる部分を少しでも「見える化」に努めていきたいと思います。

 何はともあれ、この1年お世話になった関係各所ならびに市民の皆様、本当にありがとうございました。

11月の近況報告・・・

 早いもので、11月も今日で終わり。
 副議長にさせていただいてから丸1年となります。

 副議長としての1年を振り返るのは改めてする事として、今日はこれまで通りこの1ヶ月をまずは振り返ってみたいと思います。

1日 午前は、高岡市表彰式。午後から、教育委員会表彰。市民功労者に対しての表彰と高岡市のために対外的に頑張ってこられた方や、スポーツで県レベル以上で入賞された方などに対し贈られるものです。
その後、高岡商工会議所から29年度要望を受けました。夜は、高校同窓会の記念誌部会の会議へ。
 ※写真は、市民功労の表彰を受ける酒井立志県議
 市民功労の表彰を高橋市長から受ける酒井立志県議

3日 午後から、高峰譲吉公園で行われた高峰譲吉誕生祭へ議長代理で出席。
 ※高峰譲吉顕彰会の川村会長から表彰状をもらう児童
 高峰譲吉誕生祭にて川村会長から表彰状を受ける児童

4日 午前は、会派の総会。夜は、来年1月に行われる「万葉かるた大会」の打合せ。

6日 午後から高岡市消防団高岡方面団の秋季検閲訓練へ。今回は、博労校区が主会場でパネル展示の説明員として参加しました。
 ※秋季検閲訓練の分列行進直前の写真
 秋季検閲訓練の分列行進直前の模様

7日 夜は、南砺市議会議員選挙の新人候補である松本誠一さんの応援へ。地元中の地元ということもありいい雰囲気でありました。結果の出た12日の投票日は、トップ当選をされました。本当におめでとうございます!

8日 午前、水道病院決算特別委員会の後、代表者会議。午後から、決算特別委員会。夜は、高岡古城ライオンズクラブの例会。

9日 午前は、パワーリフティングアジア選手権でクラス優勝された安居選手と共に教育委員会と体育協会へ報告。年齢を感じさせない力強さに脱帽であります。夕方は、経済同友会の講演会でホテルニューオータニへ。
 ※京都大学大学院教授の藤井聡先生の「スーパー新幹線が高岡を救う」と題した講演。
 京都大学大学院教授の藤井聡先生が熱く語りました。

10日 午前は、水道病院決算特別委員会。夜は、高校同窓会の記念誌部会の会議。

11日 午前は、水道病院決算特別委員会。夜は、まちづくり、特に中心市街地関連で大変お世話になった末広開発の中村隆さんの一旦の退任慰労の会へ。
 ※中村さん本当にいろいろとありがとうございました。
 高岡中心市街地の顔といえば中村さん!

12日 午前、福岡地区の「とやま県民家庭の日作文表彰式」へ議長代理で参加。夕方から、ガールスカウト高岡地区協50周年記念式典へ議長代理で参加。夜は、高校学年同窓会の幹事会へ。

13日 朝、11時に富山県庁スタートの県内郡市対抗の第38回富山県駅伝競走大会に高岡市役所から出発する選手・役員の激励と見送りに。その後、SRホーム体育館で開催される第33回高岡市パワーリフティング・ベンチプレス大会の開会式へ。終了後、富山県庁に向かい駅伝の応援へ・・・。昨年より順位をひとつ落としましたが、高岡市のゴールを見届け、高岡に戻り次の会議「富山県山鉾屋台行燈祭交流会議」の会場である伏木コミュニティセンタへ。
 ※写真は、試合前のパワーリフティングの会場となるSRホーム体育館と、県駅伝のスタート前
 試合前の調整をするパワーリフティングの会場

 秋晴れの元、スタート直前の富山県駅伝大会

14日 午前は、地区要望の対応。夜は、市スポーツ推進委協・研修部会の会議。の後、消防団の夜警へ。

15日 午後から富山で開催された富山県地方議員連絡協議会の総会・講演会へ。第1部は県観光地域振興局の中谷地域振興課長、そして第2部は自民党細田総務会長の講演でした。夜は、消防団の夜警へ。

16日 午前は、水道病院決算特別委員会。午後から、決算特別委員会。終了後は、議会改革検討委員会で政務活動費について。

17日 福井県のサンドームで開催された、第57回全国スポーツ推進委員研修協議会へ。そのまま宿泊・・。
 ※日本全国からスポーツ推進委員が福井に集結。オープニングの地元高校の郷土芸能部による歓迎の催し。
 サンドームに全国からスポーツ推進委員が集結しました。

18日 早朝、福井市のホテルを出発し、9時からの当局説明へ。の後、建設水道常任委員会。午後から、民生病院常任委員会。夕方から、商工ビルで開催された、歴代市民功労者の会である「白鳳会」の懇親会へ議長と共に出席。夜は、自民党富山県連青年局の移動役員会。

19日 午前からお昼をまたぎ、戸出中之宮地区の土地改良区の完成祝賀会へ議長代理で出席。夕方は、地元熊野神社の新嘗祭へ。

20日 朝は、今年2月にお世話になった東海高岡会の皆さんが高岡へ研修旅行へ来られるということで、定塚ギャラリーでお出迎え。その後、高岡消防団伏木方面団の秋季検閲訓練に議長代理で参加。戻ってから、地元消防団の定例日へ出席。

21日 午前は、総務文教常任委員会。午後から、経済消防常任委員会。の後、議会運営委員会、各派代表による代表者会議。

22日 午前、正副常任委員長会議。午後から、北陸新幹線利用促進の相互協力の件で小矢部・金沢両市議会へお邪魔してまいりました。

23日 午後から、高岡南高校同窓会40周年記念事業となる講演会、式典、祝賀会の設営から運営等々・・・。無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。
 ※写真は記念講演をしていただいた9回卒の江守哲氏
 高岡南高校OBから見た 今後の世界経済と市場動向 と題しご講演いただきました。

25日 午後から、こまどり支援学校から毎年手作りのカレンダーをいただいているのですが、その贈呈式を議長応接室にてさせていただきました。夕方は、高岡市連合自治会からの29年度の要望を受けました。

27日 朝から1日、氷見市ふれあいセンター(体育館)にて、富山県スポーツ推進委員研修会が行われ、午前はゆるスポーツ協会の萩原事務局長の講演。午後からノルディックウォークとゆるスポーツの実技。ゆるスポーツ・・・舐めてました。割りとメディアではおちゃらけのと頃がクローズアップされていますが、言い換えればバリアフリースポーツ。健常者もそうでない人も同じハンデで楽しめ、しっかりと勝ち負けがあることなど奥が深く考えられています。自分たちでも考案できるプログラムもあるようなので、一度推進委員で取り組んでみるのもいいかもと思わされました。
 ※写真は、ゆるスポーツの実技のベビーバスケ。笑わせていただきました・・・
 ゆるスポーツの実技のベビーバスケ。

28日 午後から、議会改革検討委員会。

29日 おやべ・ひみ・たかおかビジネス交流交歓会に参加するため、お昼の新幹線に乗り一路東京へ。小矢部、氷見、高岡市の企業や団体と関東近郊の企業とのプレゼン、交流会が行われました。終了後、新高岡駅に停まる臨時のかがやきに乗り高岡へ。滞在時間約4時間。改めて新幹線の強さを感じました。

30日 午前、気が早いのですが・・・新旧議長の打合せ。夜は、高岡青年会議所シニアクラブの事業へ。高岡青年会議所出身の夏野射水市長と本川氷見市長とのとやま呉西圏域連携中枢都市圏についてのディスカッション。今後の連携に期待が持たれます。

まとめて載せてしまったため、ボリュームが・・・。雑感等また改めて書きたいと思います。

秋深き・・・

 「秋深き隣は何をする人ぞ」
 別にお隣さんがどうの・・・という訳ではなく、芭蕉が今頃の時期に生涯最後の句として作られたといいます。
 一雨ごとに秋は気温が下がっていくとも言われますが、今朝は放射冷却のせいもあってかこの秋一番の冷え込みもありました。
 上さんや娘が、風邪を引き始めたこともあり、皆さんも体調管理はしっかりとされますように・・・。

 さて、10月も今日が最終日。相変わらずここの更新も最後になってまとめてしております。早速、今月の報告を。

 1日 常任委員会対抗のグランドゴルフ大会・・・といきたかったのですが、あいにくの荒天で中止。岩坪の新しいグランドゴルフのコースはまだ使ったことがなかったので楽しみにしていたのですが、次の機会?!に持ち越しです。
    午後からは、ウイング・ウイング高岡のホールで行われた「たかおか着物フェスタ2016」の出演者の一人としてお邪魔しました。
  ※写真は、その時の衣装ですが、なんと18年前に野外音楽劇「越中万葉夢幻譚」で主役の時に着せていただいたものでした。
   18年前の衣装とご対面。

 2日 正午から、お隣の明園町の御輿祭りの神事へ。その後、ホテルニューオータニ高岡で行われる自民党富山県第3選挙区支部女性部の講演会へ。講師は、宮川典子衆議院議員。講演時間が短かったのですが、パワフルなお話を聞くことができました。終了後、高岡市消防本部で地元消防団の訓練の手伝いへ。
  ※写真は、宮川先生の講演。
   宮川典子衆議院議員の講演。

 4日 午前、市民会館での高岡市戦没者追悼式へ。夜は、地元連合自治会のブロック別会議へ。

 5日 午後から、となみ散居村ミュージアムで開催される富山県市議会議長会へ。夜は、台風18号に伴う暴風警報・火災注意報で屯所で深夜まで待機・・・。

 6日 午前は知事選挙告示に伴い、石井知事のポスター貼り。午後から、高岡商工ビルで高岡出陣式。夜は、県スポーツ推進委員協議会の役員会で富山市へ。

 7日 万葉集を3昼夜にわたって詠まれる結構過酷なイベント「万葉集全20巻朗唱の会」万葉まつりがスタート。文化的なお祭りでありながら体力がモノをいいます。と、同時開催の毎年恒例「燈火の路」もきれいなのですが、お手伝いのボランティの方々には体力で勝負していただいております。
   ※写真は、3日間無事に開催することが出来た燈火の路のランタン。
    今年は、3日間無事にランタンを灯すことが出来ました。

 8日 早朝、ライオンズデーで市内のライオンズメンバーがおとぎの森公園に集い、除草・清掃のボランティア。午前は、議長代理で伏木・大伴神社で大伴家持顕彰祭へ。午後からは、ウイング・ウイング高岡で開催された全国万葉故知サミットへ。
   ※写真は、ウイング・ウイング高岡で開催された、第1回全国万葉故知サミット。
    ウイング・ウイング高岡で開催された全国万葉故知サミット。

 9日 朝は、地元の小学校の学校祭へ。午後からは、高岡古城公園の万葉まつりの会場へ。フィナーレまでしっかりと・・・。

 10日 古城公園4日目・・・。初めて開催する「高岡古城公園ジャズパーク」のお手伝いへ。肌寒い天気にもかかわらず、たくさんの方が聞きに来られたことに驚きと発見がありました。
   ※写真は、桜の花見の時期にしか解放されない高岡博物館屋上のステージ会場。
    肌寒い天気でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。

 11日 午後から議会改革検討委員会。

 12日 午前、代表者会議。夜は、高校の同窓会の40周年記念誌部会の会合へ。

 13日から16日にかけて、「第1回日本工芸展in上海」に高岡漆器が選ばれ市長や漆器組合、商工会議所役員の皆さんと上海へ。
 13日は、日本総領事館にて片山総領事との懇談。14日は、市長らと共に上海の旅行会社へクルーズ船の招致セールスへ。夜は、オープニングセレモニーへ。(日本総領事館のホームページに紹介記事がありました。小さく私も写っておりますが・・・。)15日は、実際に高岡漆器の実演展示をされている上海高島屋さんや市内で高岡銅器・漆器などを扱う企業を見学に。16日は、帰りの移動のみ・・・朝6時に上海・浦東空港へ。今回は上海の企業が企画されたことにより高岡漆器にスポットが当たった訳ですが、螺鈿をはじめ漆自体中国との関わりが深いこともあり関心が高かった事は、今後高岡の伝統産業発展の一助になると確信しました。
   ※写真は、日本総領事館にて片山総領事、江田五月日中友好協会長、高橋高岡市長らと。と、賑わう高岡漆器の展示会場。
    上海日本総領事館にて。
    賑わう高岡漆器の展示会場。

 17日 午前、新幹線公共交通対策特別委員会。

 18日 夜、地元連合自治会のブロック別会議へ。

 20日 夜、ニューオータニ高岡で開催された高岡市管工事業協働組合50周年記念の祝賀会へ議長代理でお邪魔させていただきました。
   ※写真は、柴田会長の挨拶。
    高岡市管工事業協働組合50周年記念祝賀会にて柴田会長の挨拶。

 22日 知事選石井候補の富山市街頭総決起集会のお手伝いでグランドプラザへ。

 23日 朝から工芸高校の学校祭「尚美展」の教育振興会ブースのお手伝いへ。夜は、県議選補選の酒井候補の事務所へ。無事当選されおめでとうございます!今後のご活躍を御期待申し上げます。
   ※写真は、酒井県議誕生の挨拶の一コマ。
    県議選補選にて当選された酒井立志氏の挨拶。

 24日 午後から経済消防常任委員会。終了後、議会改革検討委員会。

 25日 午後から、県高校PTA連合会の大会で富山へ。夜は、地元連合自治会のブロック別会議へ・・・の途中で、火災があり一緒にいた自治会長兼消防団員の方とタクシーで現場へ。幸い、作業所の一部を焼いただけでしたが・・・。

 26日 朝は、中部日本ゲートボール選手権大会の開会式でスポーツコアへ。午後から建設水道常任委員会。夜は、北陸4県スポーツ推進委員研修会実行委員会へ。

 27日 午前、総務文教常任委員会。午後から民生病院常任委員会。

 29日 夕方から高橋高岡市長の青年部の講演会へ。

 30日 午前は、富山マラソンの応援にフラフラと。午後から、高岡市消防団福岡方面団の秋季検閲訓練へ。

と、今月も議長と共に働かせていただきました。が、一連の政務活動費等にまつわる件は片付いておりませんのでしっかりと議会が一丸となり市民の方々に(特にメディア?!)理解を得られるように前に進めていきたいと思います。

上半期の終わり。

 今日は9月の最終日、上半期の終わり。

 暑さ寒さも彼岸までと言われますが、この1カ月で台風が8つも発生したことを考えるとまだまだ海水温が高そうで・・・。

 さて、今日はまず、たまりにたまった今月のご報告をザックリと。

 1日 朝から自民党高岡市連役員会。県議補選の候補者選定のアリバ・・・もとい、選考委員会の設置承認。前日の新聞で予定者の名前が出たこともあり慌てたと思われても仕方が無かったのですが・・・。未だに、この選考方法が青年局内で問題となっています。
 で、午後から高岡市総合計画審議会総括部会。

 2日 お昼に高岡地区7ライオンズクラブの合同例会。午後からは、議会運営委員会と代表者会議。夕方からは、高校のPTA役員会。

 3日 新高岡駅へのかがやき定期便停車を願った「かがやき」一斉乗車のため、かがやき536号で長野へ。長野駅で加藤長野市長らの歓迎を受けました。その時の記事はこちら。9時半の折返しの新幹線「はくたか」で高岡へ。戻ってから、富山県スポーツ推進委員協議会の理事会のために滑川へ。

 4日 滑川で第54回富山県スポーツ推進委員フェスティバルの開会式へ。終了後、高岡に戻り伏木場所大相撲へお邪魔し議長代理で挨拶に。

 5日 午前は、富山県西部6市連携中枢都市圏と総合計画の説明会。

 6日 午前、正副常任委員長会議。

 8日 午前は、七尾市議会へ先日の「かがやき」一斉乗車のお礼に。夕方は、総合計画審議会総会へ。

 10日 夕方から、1日に行われた選考委員会の設置承認の流れから候補者選定の結果報告へ。酒井立志議員が選ばれましたが、補選とはいえ厳しい選挙戦となることは間違いありません。同期の議員としてしっかりと応援したいと思います。

 11日 夕方、橘代議士の後援会・国政報告会へ。

 12日 9月定例議会初日。議員協議会の後、午後から市長の提案理由説明、議案説明会が開催されました。夜は、南高校同窓会臨時代表幹事会でウイング・ウイングの会議室へ。

 13日 午前、前田利長公の顕彰祭で墓所へ。

 14日 本会議、代表質問。

 15日 午前、東部福祉センターで行われた敬老のつどいへ。

 16日 議会運営委員会の後、本会議一般質問初日6名の登壇。午後から議長の代わりに議長席へ。夜は、砺波で開催された自民党富山県連青年局の移動役員会。

 17日 高岡南高校のPTAバザーのうどんコーナーのお手伝い。午後から、翌日(18日)開催予定の住民運動会の設営へ・・・結局雨で流れましたが、この準備のおかげで翌週の運動会が楽にできました。

 18日 予定されていた住民運動会が雨で流れたため、でもありませんが・・・登坂絵莉選手のパレードへ。地元・定塚校区の商店街をパレードするのに地元が住民運動会じゃねぇ。周辺の校区でも住民運動会が企画されていましたが、同じく中止になったため結果オーライでした。また、奇跡的にパレードの間30分あまりだけ雨も上がりました。さすが、絵莉選手持ってます!
 ※写真は、パレードの車の後ろを歩かせていただいたものと、その後の市民会館で行われた市民特別栄誉賞の贈呈式の模様。
 奇跡的に雨の上がったパレードの車の後ろを歩かせていただきました。

市民会館で登坂絵莉選手へ市民特別栄誉賞の贈呈。

 19日 お昼に地元自治会の敬老会へ。

 20日 本会議一般質問2日目5名の登壇。午前中は議長の代わりに議長席へ。

 21日 代表者会議の後、午後から民生病院常任委員会へ。

 22日 クラフトコンペ・金屋町楽市合同開会式で高岡大和へ。
 ※オープニングでテープカットをさせていただきました。
 クラフトコンペ・金屋町楽市合同開会式。テープカットをさせていただきました。
  午後から、高岡大仏まつりの法要・交通安全祈願へ。夜は、市議会の大先輩、清都勇之さんのお通夜へ議会を代表して・・・。

 23日 議会運営委員会の後、建設水道常任委員会へ。途中、委員会を抜けだし「高岡花いっぱいコンテスト」の表彰式へ。

 24日 朝は、地元定塚保育園の運動会へ。午後から改めて住民運動会の設営。夜は、クラフトコンペ・金屋町楽市合同レセプションへ、乾杯要員としてお邪魔させていただきました。
 ※レセプションの乾杯前に一言・・・。
  レセプションの乾杯前に一言・・・。

 25日 定塚校下住民運動会。日向ではじんわり汗ばむ、暑いくらいのいいお天気でした。

 26日 夜、いよいよ来週から始まる、万葉まつり合同開催「燈火の路」の実行委員会。

 27日 9月定例議会最終日。委員長会議から議会運営委員会、議員協議会の後、午後から本会議でした。

 28日 地元校区をブロック別に分けた、自治会長の集まりの会議へ。

 29日 午前、高岡市民間保育連盟の29年度要望。

 と、随分端折りましたが、9月の報告といたします。

 明日から10月。イベントも目白押しですが、しっかりと頑張って参りたいと思います。

9月定例議会終了。

 本日、12日からはじまった9月定例議会が予算議案2件、条例議案2件、その他議案10件などを可決、社民党議員団から出された意見書3件を否決して終了しました。

 そして今日は、もうすぐ10月になろうとしているにもかかわらず、台風17号による南風が本州に横たわる前線に吹き込む状況が続いているため先週の涼しさが嘘のような暑さでした。※21時現在の天気図。この時期としては、おかしな配置です。
 2016-0927-21現在の天気図。

 暑さと言えば、今熱いテーマは・・・。

 7月に矢後県議の政務活動費不正取得の件が発覚して以来、あえて書いてこなかったのですが・・・

 富山市議会が来期(来年4月改選後)から10万円の報酬引き上げるとした件で不透明な審議過程を経ていたとして、地元新聞社が報酬や政務活動費について調査・取材をしていたところ次から次へと政務活動費にまつわる不正が発覚。今日また、10人目の議員辞職者を出すという異常な事態となっています。県議会や高岡市議会でも不正や不適切な処理として、議員辞職などがありその流れはとどまることを・・・?

 さて、「政務活動費」は、数年前までは「政務調査費」といい文字通り議員の議員としての活動、各調査・研修に関する経費をまかなうために設けられた本来至極真っ当なものですが、過去には領収書が要らないとか支出項目もザックリとしたもので第2の報酬と言われていたこともありました。
 が、それは今は昔・・・となるよう、高岡市議会では今期も毎年他市と比較調査を続け、特に判例のある金沢市やそれ以外でも札幌市、仙台市などを参考にしてきました。使途項目ばかりに気をとられていたせいか虚偽や不正のたぐいは思いもよらず、議員という選挙で選ばれた者がすることは無いと思っていたばかりに残念でなりません。
 使途項目に関しては、前任の議長である酒井議長(本日、来月行われる県議補選出馬のために議員辞職されました)の時に、全国市議会議長会を通じて全国共通もしくは明確な使途項目の作成をお願いしてきたのでありますが、「共通のものは出せないので各議会に任せる」とのことで現在に至っています。

 活動費なんか無くして報酬の中でやれという方もおられますが、そこは「個人商店」の議員の集まりの議会。各々得意不得意、「営業スタイル」も年令や性別、家族構成もバラバラ。よって報酬に対するウエイトももちろんバラバラではありますが。故に、政務活動費は堂々と使わせていただきたいと思っておりますが・・・。

 まずは、議員である我々が改めて自己点検をし、おかしな支出項目があれば訂正をする!この基本的なことをしない限り、メディアの調査により問題がポツリポツリと明らかになるのは如何ともしがたく、さらには終息にも時間がかかり本来の議員・議会活動の妨げになっていると議員みんなが思っているはずなのですが。
 第3者機関を入れてという話しもありますが、使途基準に照らし合わせてちゃんと報告すればいいだけの話しです。「議員の資質」というのもおこがましいと思うのは私だけでしょうか・・・。

 長々と駄文を書きました。まだしばらくはこの件に絡んで報道等はあると思いますが、しっかりと後ろ指を指されることがないよう自身の襟を正し明日からまた活動していきたいと思います。

 今月の報告はまた改めて・・・。

8月の近況報告・後半

 さて、昨日からの続きで8月の後半戦のご報告を・・・

 20日 午前、高岡市出身の俳優「古村勇人」さんのトーク&ライブを21日に控えその最終打合せを。午後から、自民党高岡市連青年局のイベントに自転車に乗って(ロードバイクとも言いますがなんかね・・・)太田まで。

 21日 昨日打合せを行った、古村勇人さんのトーク&ライブのイベントへ。ゲストは女優の木内晶子さんと歌手の瀬口侑希さん。さすが、プロのお仕事感動させられました。私は、司会等々事務作業をさせていただきました。

 23日 高岡市にゆかりのある澤田隆治さんに今後の高岡市との関わりなどを含めお話をしに早朝の新幹線で上京。夕方には高岡に戻り、高岡を中心として開催された第26回世界少年野球大会の記念パーティへ。同会理事長の「世界の」王貞治さんとも名刺交換をさせていただきました。感無量です。
 ※写真は、南砺市議会議長の川邊議長と王貞治さんと。
 第26回世界少年野球大会 富山大会の記念パーティにて。

 24日 午後から富山県市議会議長会臨時総会のため黒部へ。終了後、同じ場所にて石井知事との懇談会も開催されました。

 25日 午前は、県西部市議会議長会の連携中枢都市圏の形成について高岡市の草壁経営企画部長からレクを受けての勉強会を開催しました。の後、新幹線で上京。今回の内閣改造で富山県選出の橘代議士が復興副大臣となり野上参議院議員が内閣官房副長官となられた表敬で懇談会を。

 26日 昨晩の懇談のお礼も兼ねて、復興庁の副大臣室、首相官邸の官房副長官室へお邪魔して参りました。
 ※写真は、復興庁にて橘副大臣と首相官邸の官房副長官室にて野上副官房長官と。
 復興庁副大臣の橘代議士と。
 首相官邸にて官房副長官の野上副官房長官と。

 27日 午前は、高岡市駅伝大会。午後から、法政大学富山県校友会の総会・講演会のため富山へ。
 ※写真は、表彰式にて優勝旗を・・・。
 高岡市駅伝競走大会の表彰式にて優勝旗を・・・。

 28日 午前、高岡市総合防災訓練の指定校区となっており、その際、消火器訓練の担当ということで・・・。多くの方に学んでいただいたはずですが、習うより慣れろとはよく言ったもの。基本中の基本のみをお話しさせていただきました。

 30日 午前は、新幹線・公共交通対策特別委員会。午後から、議会改革検討委員会。この委員会では、議員報酬の引き上げの賛否を取るとの話しで開かれたわけですが、まだ時期尚早とのことで結論は延期。メディアには「先送り」だのと書かれておりましたが・・・。

 本日は、午後から大阪市から空き家対策の行政視察に来られた方々への対応。
 最高気温が32度近くに上がったものの湿度は、30%台。カラッとした暑さの中にも台風一過か・・・秋の到来を思わせる1日でした。

 明日から9月。改めて、気を引き締め頑張って参りたいと思います。

迷走。

 ほぼ1カ月ぶりの更新です・・・。

 「忘れ物をとりにいった」とか観測史上初の東北上陸台風と言われた台風10号により大雨や風の影響で農作物や交通機関などに被害のあった地域の方々には、お見舞いを申し上げたいと思います。幸いではありますが、富山県にはさほどの影響もなく過ぎ去ろうとしています。
 この10日あまり、迷走に迷走を重ね本当に何処に行くのかわからない台風でした。詳しい解説は、散々各報道でされていたので今更云々と書きませんが、これから本格的な台風のシーズンが始まることを考えると気が抜けないのは事実であります。備えあれば憂いなし。今一度、様々な災害に対して向き合うことを考えることも必要だと思います。

 さて、早速ですが、この8月の上旬報告を・・・

 1日 夕方から高岡七夕まつりのオープニング。その後、定塚町にある不動尊の護摩法要へ。
 ※写真は、七夕まつりのオープニング。一昨年からこの場にて行われていますが、メインストリートを一望できることを考えると改めていい場所だなと思わされます。
 高岡七夕まつりのオープニング。コンテストの表彰の模様。
 2日 午後から、高岡商工会議所120周年記念事業が商工ビルにて行われました。フォーラム・式典・祝賀会と長時間のはずでしたが、そうは感じさせない流れとなっておりました。
 ※写真は、式典の川村会頭の挨拶。
 高岡商工会議所120周年記念事業の川村会頭の挨拶。
 4日 午前は、会派の総会。午後からは、小矢部川水系の岸渡川改修促進期成同盟会の総会。夜は、招待のあった北日本新聞高岡花火大会で庄川河川敷へ。

 5日 京都から京田辺を中心とした広域での視察に来られた方々への対応。昼は、高校の同窓会の役員会。午後から、県の薬物乱用防止指導員高岡地区協議会の会議へ。夜は、富山市で県スポーツ推進委員協議会の執行部会・理事会へ。

 6日 朝5時から平和祈念の朝起き会。午前は、高校同窓会総会準備のため学校で作業。午後は、地元中の地元城東2丁目の納涼祭の設営&本番でした。

 7日 午後から高岡大和さん横の広場で行うホームタウン実行委員会のメインイベントの設営。の後、校区内の自治会納涼祭へ。途中退席させていただき、再びホームタウンのイベントへ。今回のメインはラベンダー、ビエノロッシ、たけしまこ他の皆さんでした。
 ※写真は、ホームタウンイベントの場面転換中に会場を抜けだし、歩行者天国で広報活動中の地元消防団の様子を見に行った時に獲った一コマ。哀愁が漂う??
 末広通りの歩行者天国で、哀愁の漂う一コマ?!
 8日 朝から1日かけて、議長と共に飛騨地区の市町村へ北陸新幹線新高岡駅の利用促進のお願いへ・・・。さすがに下呂市は新高岡駅の利用促進という意味では遠かったのですが、今後を考えると連携はありだなと思わされました。夜は、10月に開催される万葉まつりの燈火の路実行委員会。

 9日 午前は、台東区から視察に来られた方々への対応。夜は、卓球協会の役員会・青年会議所シニアクラブの役員会へ。

 10日 午後から、富山で行われた富山県日中友好議員連盟の総会・講演会へ。

 11日 今年から設定された「山の日」。にもかかわらず、古城公園にて富山県スポーツ推進委員協議会主催のアウトドア研修会を開催。高岡市街地のフォトウォークとリングビーの講習会を行いました。暑い中、県内から200名を超す方々にお越しいただき誠に感謝いたします!

 12日 中途半端なお盆中の平日。議会にいても静かなこと・・・。

 13日 午後から中学校の学年ミニ同窓会。目一杯はじけさせていただきました。

 14日 この日は、高岡南高校同窓会総会・懇親会を高岡商工ビルにて開催。午後から設営や準備等に追われましたが、何とか終えることができました。担当の皆さん本当にありがとうございました。
 ※写真は、総会開催にあたり織田同窓会長の挨拶。
 第40回高岡南高校同窓会総会・懇親会。開催にあたり織田同窓会長の挨拶。
 15日 午前は、お墓参り。午後からは、かみさんの実家へ。

 17日 夜から、18日朝にかけてリオオリンピックの女子レスリング48キロ級に出場する高岡出身の登坂絵莉選手のパブリックビューイングで駅地下会場へ!予選からの観戦で応援の皆さんもかなりお疲れでしたが、金メダルが決まった瞬間はかなり盛り上がって感動的な盛り上がりでした。翌18日は少々辛かったですが・・・。

 19日 午後から会派の総会。夜は、地元の高岡整志会病院の講演会・ビアパーティへ。

 上旬の報告はここまで。明日は、後半戦の報告をしたいと思います。

我慢するかしないか。

 口に出しちゃ行けないんでしょうけど・・・梅雨明け以降、日中も夜もホントに暑いですね。
 ここ数日は、最低気温が25度前後と熱帯夜となっていて寝苦しさも手伝ってか寝不足気味!?

 車の中はもちろん、家庭や職場では今更ながら欠かせないエアコンでありますが、実はあまり得意ではなく・・・スーツやワイシャツでなければ窓を開け、極力エアコンを入れずに過ごしたい性分であります。やせ我慢といわれそうですが、痩せたいのは事実でして・・・。

 冗談はさておき、先日議長の代理で市長はじめ当局のメンバーと国要望にお邪魔させていただきました。私が行ったのは総務省だけでしたが、たまたま空いた時間があり総務省(旧自治省)出身の高橋市長と出向されて来ている草壁部長の顔もあり、いろいろと回らせていただいたとき、小中学校にWi−Fi普及の話がありました。富山県は、ほぼ最下位。良く学力で比較される秋田県はトップクラスに位置し電子黒板はじめタブレット教育がすすんでいることがわかります。
 そこで私が、切り出したのは「Wi−Fiよりもエアコンですかね〜」と。もちろん、エアコンの無い時代で育ってきたその場にいた4人の面々。そのために夏休みがあったり、経費や維持費のことを考えると要らないでしょなどと侃々諤々。
 私は冒頭にも書いたとおり、今や何処に行っても当たり前になったエアコンを否定するつもりはなく、教職員がいて温度管理が適正に出来ることを考えれば普通教室に導入することをしていかなければならないのではと思っています。実際、このエアコン導入も富山県内では普通教室100%の市町村もありますが高岡のように図書室や保健室など一部のところにしか入っていないというのがほとんどです。しかし、全国を見渡すと残念ながら置いてきぼり状態。3年前の集計データですが、気候風土が似ている福井県が56%超、石川県が25%超、富山県が12%超。ちなみに東京都は99.9%、全国平均は、北海道の0.5%というところを入れても32.8%となっています。
 私は、今「我慢しない時代」に突入しつつあるのかなと思っています。いったもん勝ち、やったもん勝ち、知らなかったものは負け・・・もちろん結果に差は出るのは当たり前ですが、チャンスは平等に。努力したものは、ちゃんと結果が帰ってくるようにという信用と信頼の置ける教育環境をつくるのは我々政治家の役目かなと。エアコンは違うだろといわれそうですが、時代を考えるとそう言ってはいられない気がします。根性論は大好きですが、しなくていい我慢は必要無いと思っています。
 確かに高岡は、小学校が多いんだよなぁ。通学区域の自由化もいいけど本腰を入れて次のステップに移らないとエアコンの話しも出来ないのはわかっているのですが。ジレンマです。

 さて、長々と書いてしまったので報告はサラッと。

 19日 午前は富山市で富山県日課入国議員連盟の総会・講演会。午後からは、経済消防常任委員会。夜は、市陸上競技協会の打合せ。

 20日 深夜に末広町の飲食店でボヤ騒ぎの出動・・・。夜は、地元校区の住民運動会実行委員会。

 21日 午前、娘の高校の保護者会から議会改革検討委員会。議員定数削減の次は、「報酬だ〜!許すまじ〜!」と、いってはいないのでしょうがそんな雰囲気たっぷりの新聞やテレビのカメラの数でした。この委員会での結論は無し。各委員を含め、各議員がヒアリングをする時間を設けようと持ち越しとなりました。この件については、またゆっくりと書きたいと思います。
 午後からは、民生病院常任委員会でした。

 22日 午前、建設水道常任委員会。夕方からは、伏木港に入港した自衛艦「いせ」「みょうこう」「せとぎり」の3艦が入港した記念の歓迎セレモニー・レセプションが伏木コミュニティセンタにて行われました。
 ※写真は、フレームに収まりきらない程の自衛艦「いせ」
 フレームに収まりきれないほどの大きさの自衛艦「いせ」

 23日 大阪市内で行われた近畿高岡会へ1日かけていって参加して参りました。
 大阪市内で行われた近畿高岡会の総会・懇親会

 24日 朝から火災。先日ボヤのあったところから100メートルも離れていない飲食街にて6軒もの全半焼のあった火災の消火へ。鎮火まで約2時間、正午には完全にとはいかないまでもほぼ消えた状態でした。暑い中署員・団員の皆さんお疲れさまでした。と、ここで現場検証は月曜朝と決定。現場保存のため分団員による監視の徹夜も決定・・・。その場を抜け、先日入港した自衛艦3艦、最後の夜となる艦上レセプションが行われました。
 ※写真は、レセプション中行われた鏡開き。
 自衛艦「いせ」で行われた艦上レセプションでの鏡開き。
 もちろんその後は、現場に戻らせていただきました。

 26日 午後から、北日本新聞高岡政経懇話会、龍ケ崎市から行政視察にお越しいただいた挨拶。夜は、県生涯スポーツ協議会の委員会。

 27日 午後から、四国中央市からの行政視察にお越しいただいた挨拶を。夜は、市スポーツ推進協議会の委員会。

 28日 議長が、金沢へJR新高岡駅の利用促進で要望活動のため、ピンチヒッターで国要望へ・・・で、本日冒頭の話になります。

 明日から8月。暑さに負けず、イベント目白押しのこの夏を楽しんで乗り切っていきたいと思います。
 皆さまも無理をなさらず、くれぐれもお身体には御自愛ください!

梅雨明けはまだのようで・・・

 7月に入って、既に20日あまり。
 梅雨らしくない天気が続いていることを話題にするのはもちろんでありますが、その前に・・・。

 10日に投開票のあった、第24回参議院議員選挙。普段の国政の仕事の傍ら、県政市政にも力をお借りしている野上浩太郎参議院議員の3期目の挑戦において無事に当選をさせていただき本当にありがとうございました。
 この日本をどのような国にしたいかという国家観のまるで違う野党同士が、ひとつになっていくらカッコのいい・耳障りの良いことを言っても実際に違うのは明らかでありしっかりと結果が出たものだと思います。

 と、選挙が終わったのもつかの間、先週、高岡市選出の矢後県議会議員が不正に政務活動費を使っていたとして、本日議員辞職をされました。
 詳細は、全国ニュースにもなったりしているのでこの場での説明は割愛させていただきますが、あまりにも稚拙であり高岡市の有権者をはじめとした富山県民の議会に対する信頼を失墜させてしまったことは否めません。
 高岡市議会においてもごく最近誤解を招くような政務活動費の使い方をし、メディアを賑わせた事があります。また、近隣の金沢市議会でも厳しい判決が出るといったこともあり、使途を厳しくチェックしております。再発の防止策は・・・と、おきまりのように記者の方から質問が出るようですが、本来議員は市民県民の模範となるよう行動をすべきであり、背信行為はもってのほか。議員一人ひとりが当たり前のことをちゃんとすれば、防止策なんか論外のハズなのですが・・・ね。
 改めて、今回の件は他山の石とせずしっかりと背筋を伸ばし行動していきたいと思います。

 さて、今月中旬までの報告を。

 2日 午前は、来月行う高岡南高校同窓会総会に向けての発送作業を若手卒業生中心に行いました。午後からは、同校のPTAに変わり3学年の学年研修会に。
 ※写真は、その途中一旦車に乗ったときの車外温度計。42度を指していますが、もちろんしばらく走ると若干下がりました。
 梅雨じゃ無いのかと思わせるくらい暑い日でした。

 3日 夕方、消防団の幹部で打ち合わせ。

 4日 午前は、高岡市ふれあい福祉センタで開催された、国道8号整備促進期成同盟会と小矢部伏木港線改修期成同盟会へ。午後からは、消防団の事務作業。夜は、地元校区の住民運動会実行委員会へ。
 ※写真は、国道8号整備促進期成同盟会で挨拶をする会長の高橋高岡市長。
 国道8号整備促進期成同盟会で挨拶をする会長の高橋高岡市長。

 5日 午後から、高岡市花いっぱい連盟の総会。夜は、新年度に入った高岡古城ライオンズクラブの例会へ。余談ですが・・・新年度は幹事で頑張ります・・・。

 6日 午後から、宝達志水町で行われた高岡市として唯一県外と繋がる道、押水福岡線改良促進期成同盟会。期成同盟会としての役割もありますが、有効活用策を模索するのも大切だと思わされました。夜は、高岡市スポーツ推進委員の理事会。

 7日 午前は、小矢部、砺波市議会へ訪問。新高岡駅の利用促進策を説明に。午後からは、フィナーレを迎えた戸出七夕まつりの表彰式へ。夜は、地元定塚小学校の地域住民が集まって談義する「語る会」へ。

 8日 リオオリンピックに出場するバドミントン日本代表の佐々木選手が、議会挨拶に。その後、6月定例議会の広報紙を作成する広報広聴委員会へ。夜は、参議院議員選挙の高岡地区総決起大会へ。

 10日 自転車で地元を盛り上げる「チーム高岡」の一部メンバーで庄川沿いを練習へ。その後、富山県ゲートボール選手権大会の会会式へ。からの、地元町内の害虫駆除に参加。午後は、投票に行った後、消防団の定例日で備品検査。夜は、富山の野上浩太郎参議院議員の選挙事務所へ。改めて、皆さまに感謝申し上げます。
 ※写真は、一通りのセレモニーが終わった後、ウグイスの皆さんと談笑する野上参議院議員。
 ウグイスの皆さんと談笑する野上参議院議員。

 11日 射水、南砺市議会へ訪問。新高岡駅の利用促進策を説明に。

 12日 夜、高岡古城ライオンズクラブの歴代会長らを囲んでの懇親会。

 13日 午後から七尾市議会へ訪問。

 14日 午前は、氷見市議会に訪問。午後から、高岡市老人クラブの大会へ議長代理として。夜は、高校同窓会の役員会。

 15日 午前は、港湾対策特別委員会。午後は、歴史文化広域観光対策特別委員会。

 17日 午後から、高校野球の応援で高岡ボールパークへ。の後、消防団の定例日へ。
 ※高岡南-氷見戦@ボールパーク高岡 2校とも頑張って逆転に次ぐ逆転ハラハラさせられるいい試合でした。勝っていればもっといい試合だったのですが・・・。
 高岡南-氷見戦 いい試合でした。

と、今日はここまでのご報告です。

今年も半分を終えて・・・

 早いもので今日で今年も半分が終わります。

 振り返れば毎年同じことを言っている気がしないでもないのですが、つい先日年が明けたと思っていたら今日に至り反省しきり・・・。

 まずは、20日からのご報告から。

 21日 翌日に6月定例議会の最終日を控えての打合せ。午後2時から水口議長が、一連の富山市議会の報酬問題(?)で高岡市議会のスタンスをKNBさんに取材されました。(この週の金曜に特集を放送されるとのことでしたが、オールカット・・・当たり前のことを言い過ぎてテレビ的には面白くなかったのでしょうか。)夜は、所属する高岡古城ライオンズクラブの今年度の最終例会。

 22日 6月定例議会最終日。委員長会議、議会運営委員会、議員協議会の後、本会議。28年度の新高岡駅利用促進などを含む一般会計補正予算・条例議案など21議案、議員提出2議案を可決し終了しました。
 6月定例議会を終えた議事堂

 の後、22日からスタートした第24回参議院議員選挙の「野上浩太郎候補」の高岡出陣式が、光慶寺にて行われました。

 24日 お昼を挟んで、上海から高岡漆器を視察見学に来られた方々の対応で地場産業センターへ。レセプション・昼食会の後、展示スペースを見て回られました。

 25日 高岡では消防団の操法大会が行われていたのですが、後ろ髪を引かれながらも上越市で行われる北陸地区スポーツ推進委員研修会へ。
 ※上越文化会館で行われた開会式にて。(実はこの後、震度3の地震があったのらしいのですが、気付かず・・・)
 平成28年度北陸地区スポーツ推進委員大会開会式

 26日 スポーツ推進委員大会2日目。4つの会場に別れての実技研修でしたがどの会場も推進委員の熱気であふれていました。
 ※もっともハードな気がしたトランポビクスの会場。
 リズムに合わせてトランポビクス!

 高岡に戻り、夕方から女子レスリングの宮原優選手の後援会・懇親会。昨年は、ケガなどでいい思いをしてこなかったのですが、今年からジワジワと頑張る会場での講習会。

 27日 高岡(日本か?!)期待の星、登坂絵莉選手が高岡市役所へ表敬訪問に来られました。
 ※レスリング関係者、登坂絵莉選手を囲んでの記念撮影。
 登坂絵莉選手が高岡市役所に表敬訪問
 
 28日 高岡で初開催となった、飲食店経営サポート富山主催のフードエキスポ実行委員会の懇親会。圧巻でした。

 29日は朝から1日県庁へ。市長はじめ副市長、経営企画部長らと共に知事をはじめ各部署へお願いに行きました。
 ※石井知事のところへの要望
 石井知事をはじめ高岡市の要望をお願いに県庁へ。

 で、本日午後からウイングウイング高岡で開催された、万葉線対策協議会の総会へ。

 後半戦もしっかりと頑張って行きたいと思います。