月別アーカイブ: 2018年7月

「暑い」と言っちゃ・・・

 今更ではありますが、暑いときに「暑い!と、言っちゃアカン」と言われますが、早い梅雨明けにはじまった大陸からのチベット高気圧と太平洋高気圧のサンドイッチ熱風、さらには逆走台風によるフェーン現象と、まとまった雨が降ったのがいつだったのか忘れるくらい・・・この一月近く、暑さをどう乗り切るかということに振り回されているように思います。
 南北に長い日本。7月の豪雨やこの台風12号の影響による雨の被害の出ているところもあることを思うと、まだ幸せだんだなと思いたいところですが、熱中症など気をつければ防げる対策を啓蒙していきたいところです。

 さて、今月は研修会や視察などが集中した1カ月でした。それでは早速ご報告を・・・

 1日 朝は、県総合体育センターで行われた第38回北信越パワーリフティング大会の開会式へ。の後、お世話になっている射水市の企業の50周年記念の式典へ。夕方、消防団の定例日。
 ※写真は、パワーリフティング大会の開会式前の体育センター
 北信越パワーリフティング大会開会式前の体育センター

 3日 午後からウイング・ウイング高岡で行われた、東海北陸道開通10周年記念シンポジウムへ。石井知事や古田岐阜県知事らをはじめとした思いを聞くことで中京圏との繋がりの大切さを改めて感じました。早期全線4車線化の実現に向けて・・・。の終了後、ホテルニューオータニ高岡で行われた、山本徹県議会副議長就任祝賀会へ。
 ※写真は、記念シンポジウムであいさつをされる石井富山県知事。
 あいさつされる石井富山県知事。

 4日 午後から、日中友好富山県地方議員連盟の総会で富山へ。夕方は、高岡に戻りシンガーソングライター島かおりさんのメジャーデビュー記念ライブの実行委員会。
 ※写真は、開会にあたりあいさつをされる富山県議の鹿熊議連会長。
 あいさつをされる富山県議の鹿熊議連会長

 5日 午前は、地元の要望で県庁と市役所へ。午後から、富山県日台友好議員連盟の総会で富山へ。夜は、地元定塚小学校で地域の方々との語る会を開かれる予定でしたが、豪雨により中止となりました。

 6日 夕方から、野田総務大臣が来県されその講演会と懇親会で富山へ。
 ※写真は、講演をされる野田総務大臣
 アツイ講演をされる野田総務大臣

 7日 午前は、8月に行う高岡南高校同窓会総会の作業で学校へ。午後から、第3選挙区支部の憲法改正勉強会と橘慶一郎代議士の県西部市議会議員らでつくる政治団体・慶政会の総会で商工ビルへ。
 ※写真は、慶政会であいさつをされる橘慶一郎代議士。
 慶政会であいさつをされる橘代議士

 9日 午前は、富山県日韓友好議員連盟の総会で富山へ。そのまま富山市役所の食堂で昼食をとり、先月末から続く議連・講演会の締めくくりとなる富山県市議会議長会主催の勉強会へ。講師は、ローカルファースト研究所代表の関幸子さんによる「深刻化する迷子の土地」と題し、少子高齢社会における土地問題から考えるまちづくりの在り方をお聞きしました。

 10日から12日は、議会運営委員会による視察で東京・国分寺市で予算特別委員会の運営についてと八王子市で同じく予算特別委員会の運営について。神奈川・藤沢市ではICTを活用した議会運営を伺い、最後は、大阪・八尾市にて大規模災害発生時の議会対応について伺いました。
 予算特別委員会の運営については、議決権の有無や常任委員会との区分け、審議の進行等々をそれぞれ議員側と世話をする事務局側から伺うことができました。ICT化については、主にペーパーレスを主とした議会運営について導入に尽力された議員の方からお話を伺うことができました。災害時の議会対応については、まさに偶然にも大阪で大地震が起こった後ということもあり、その時の対応も含め聞くことができました。
 ※写真は、新しい庁舎の藤沢市議会議場の見学風景
 新しい庁舎で議場も新しい藤沢市議会の議場

 12日夜は、視察から戻ったその足で市スポーツ推進委員協議会の会議へ。

 13日 朝、13年間家族とともに過ごしてきた柴犬が亡くなりました。子供達とともに成長してきただけに残念でしたが・・・。家族に手配等をお願いし議会棟へ。

 16日 夜、17日に川原小学校でラジオ体操の講習をする体操のお兄さんらとの懇親会。

 と、一気に月末まで行きたかったのですが、続きは改めて・・・。

 まだまだ暑い日が続きます。体調管理は万全に張り切っていきましょう!