月別アーカイブ: 2015年5月

イベント目白押しの5月でした。

 今日で5月も終わります。1日の高岡御車山祭、GWど真ん中からのスタートでしたが、気がつけば・・・。
 5月は、この富山県においては比較的天気が安定しているとはいえ、1日雨が降っていたというのはなかった気がします。若干異常とも思える(ここ最近異常ではないのが異常ですが)晴天続き。梅雨入り前でも、農作物などにとってはお湿りが欲しいところです。

 さて、2日からなにも更新もしておりませんでしたが、約1月分まとめて報告していきたいと思います。

 3日は、市内の支所の中ではいちばん最後となった伏木コミュニティセンターの開所式。中には、過去に火災で焼失したけんか山「十七間町」の山車が復元展示されています。また、図書館や公民館機能も併設されており伏木地区の中心施設となることは間違いありません。
 ※写真は、南東方向から取った外観。駐車場もしっかりと確保されています。

 新しくなった伏木コミュニティセンター。

 7、8日は、国土交通省、JR西日本本社、同金沢支社へ。5月末にも発表される6月からの北陸新幹線ダイヤに「かがやき」新高岡駅へ停車の要望を県西部地域公共交通活性化議員連盟で行ってきました。国土交通省にお邪魔した際、地方中枢拠点都市圏構想について勉強させていただきました。
 ※写真は、国土交通省での一コマとJR西日本常務へ要望書渡す議連の代表でもある米原県議。

 国土交通省にて

 JR西日本常務へ要望書を渡す米原代表

 9日は、高岡南高校PTA総会。

 10日は、とやま・ふくおか家族旅行村にて行われた竹の子まつりの開会式へ。会場ではおいしい竹の子の天ぷらをはじめ山菜をいただいてきました。

 11日からは、6月27日に行われる高岡市消防団操法大会に出場する地元定塚分団の朝5時からの朝練へ基本日曜を除く毎日・・・。正直眠いですが・・・。

 12日は、ラジオたかおかで18日放送分の収録をした後、「ととまる」などで頑張る飲食店経営サポートとやまの総会・懇親会へ。メンバー全員、今年度も固い結束で頑張ることを誓いました。

 13日は、午前中総務文教常任委員会、午後から港湾対策特別委員会。

 15日は、台湾から自民党本部と親交のある中華民国青年代表訪問団が富山に来られるというので、昼食を一緒にした後、ポートラムで岩瀬へ。
 ※写真は、岩瀬の北前船廻船問屋森家の前で中華民国青年代表訪問団と。

 北前船廻船問屋森家の前で中華民国青年代表訪問団と。

 16日は、地元の各種団体連絡協議会の総会。

 17日は、県総会体育センターでの県パワーリフティング・ベンチプレス大会の開会式の後、地元中学校の運動会へ。午後からは、県西部の市議会議員で構成する橘代議士の後援会組織「慶政会」の総会で五箇山荘へ。

 18日から20日まで、総務文教常任委員会の行政視察。初日は、静岡県焼津市でシティプロモーション推進事業について。翌19日は、鎌倉市で世界遺産登録の取り組みについて。20日は、静岡県伊東市で新公共経営システムについてと、12月に高岡にも展示の共用が始まる、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムへ。
 ざっくりいうと鎌倉市では、世界遺産登録の取り組みを県から担当部長を迎え入れての体制を引きながらもその難しさを教えていただきました。また、伊東市では、人口減少社会に呼応する行政の在り方を聞き、藤子・F・不二雄ミュージアムでは、伊藤社長をはじめ館長にも手厚くお出迎えをいただきましたこと大変感謝いたします。

 21日は、自民党県連呉西地区政調会長会議。

 22日は、自民党市連役員会の後、地元の老人クラブ連合会の総会へ。

 23日は、高岡西部総合公園野球場「ボールパーク高岡」の開所式。その後、地元小学校の運動会へ。夕方からは、自民党富山県連青年局主催の政策コンテストへ。司会を務めながら、7人の決勝進出した政策に目から鱗でした。
 ※写真は、「ボールパーク高岡」のテープカットの模様。

 「ボールパーク高岡」のテープカット!

 24日は、地元町内の害虫駆除。夕方から、高岡市パワーリフティング協会の総会へ。

 25日は、中川駅利用促進協議会の総会へ。

 26日は、1日放送分のラジオ収録。

 27日は、地元の定塚小学校3年生の議会・市役所の社会見学の付き添いへ。NPO法人みどりの会の勉強会へ。
 ※写真は、議事堂で議会の仕組みを勉強する子供達。

 議事堂で議会の仕組みを勉強する子供達。

 29日は、市の28年度国・県要望の議会議会説明会。夕方から、新自治体経営塾の総会で富山へ。
 ※写真は、総会後の新自治体経営塾メンバーで記念撮影。

 新自治体経営塾の総会後の記念撮影。

 昨日30日は、高岡市水防訓練で福岡防災センターへ。午後からは、高岡青年会議所45周年記念式典・祝賀会へ。
 ※写真は、水防訓練で小矢部川の中州に取り残された人を助ける想定で、県警ヘリ(消防のヘリは点検中とのことでしたが、おかげで昨年導入された新型機にお目にかかれました)がホバリングする直前の一コマ。

 中州に取り残された人を救助する想定でホバリングする直前の県警ヘリ。

 で、今日は、高橋市長の後援会の総会・懇親会でした。

 明日から6月。少し前までなら、衣替え・・・といっていたのでありますが、クールビズが導入されて以来あまりその風情は感じなくなりつつあります・・・。これだけ暑いとねぇ。
 暑さに負けず頑張っていきましょう!!

久々に賑わう高岡。

 5月です。ゴールデンウィークも中盤から終盤へ。
 先週末からずっと好天ということもあり、気温も5月だと思えないくらい暑くなってます。富山県内は4日午後から若干崩れるようでありますが、しばらくは行楽日和、田植え日和(?)となりそうです。

 昨日もここ数年間で一番と思われる晴天の中、高岡御車山祭が行われました。
 正午。片原町交差点に勢揃いした7基の山車。
 7基の山車が勢揃いする、片原町交差点の「勢揃い式」に高橋市長や橘代議士ら県議や同僚市議らとともに出席して参りました。毎年見ていますが、今年の祭は北陸新幹線開業や日本遺産の登録の効果もあってか、人出も多かったと思われます。
 この勢いもさることながら、高岡市民のおもてなしの意識を少しでもあげることができればと思います。

 さて、今更ながら4月の報告です。

 射水神社に伊勢神宮からいただいた鳥居の御用材の取り付け。
 5日は、高岡古城公園の射水神社が伊勢神宮からいただいた鳥居の御用材を地元消防団の一員として高岡駅前から奉曳きし奉納いたしました。写真は最後の組み上げの様子。雨の中たくさんの方が参加をされていました。

 議会運営委員会のメンバーで視察。写真は岩手県花巻市議会。
 議会中継システムの端末。クリックひとつで指定箇所にズームできます。
 14日から16日まで議会運営委員会で視察。宇都宮市議会、花巻市議会、青森市議会の議会報告会と議会中継のシステム・方法などを視察させていただきました。議会報告会は、どの市議会も試行錯誤状態でただ開催すればいいというものではなくいかに多くの方に開かれた議会を見て意見をもらうのかが課題となっています。中継に関しては、高岡市は既にケーブル生中継があるのでネットにはさほど技術的に難しくないのですが、ハイビジョン対応になっていないのとカメラ・システムの老朽化で入れ替えのため参考にさせていただきました。

 逆光で見にくいですが、高岡御車山会館の開館前に並ぶ方々。
 想像以上に立派な展示です。写真は、通町の山車。
 25日は、高岡御車山会館の竣工式。構想から20年あまり。見応えのある会館に仕上がっていると思います。
 ただ、看板が少々小さいのと開いているのか締まっているのかがわかりにくく早急に対応していただきたく・・・。

 26日は、第3回高岡ねがいみち駅伝。今年も晴天の中、約2000名のランナーらと共に走ることができました。タイムは・・・昨年善落ちましたが、体重増加の分として・・・。
 高岡の中心部を走るリレーマラソンとして今後もしっかりと実行委員会メンバーとして支えていきたいと思います。
 第3回高岡ねがいみち駅伝。スタート前の緊張に瞬間。

 28日から30日は、国宝瑞龍寺春のライトアップでした。こちらも新幹線開業・日本遺産の登録効果か昨年より2割ほど多くの方が訪れていただきました。
 幻想的な国宝瑞龍寺春のライトアップ。

 5月もしっかりとまちを頑張って盛り上げていきましょう。