腹の立つ話・・・?

は、山ほどあるわけではありますが、あまりにも自己中心的なニュースをはじめ身の周りにも多々・・・
最近の出来事のその代表格は、言うまでもなく舛添都知事であろうかと思います。
格も場所も違えど選挙で選ばれる身としては、東京都も地方都市も変わりなく「誰のために何をしなければいけないか」を自身に問い続けながら活動をしなければならないことは明白です。
故に、事細かに法律や条例等で使途項目の明確な決まりがない政党交付金や政務活動費は襟を正し使わなくてはなりません。私的なものを買って公務や政務に使えないものや飲食等々明確なルール違反もあるわけですが、境目の判断が難しい携帯電話代やガソリン代などは按分していますがそれが正しいかどうか判断しかねているのが現状です。(※私たちも全国市議会議長会などにお願いはしているのですが、ある程度の指針は出せても何をどうしていいのか決められないとのことです)
富山県内では、市町村合併のタイミングである程度自治体の足並みが揃っており、来年の次回の改選時から定数削減や報酬アップの話が各議会の検討委員会で議論されています。が、これも正解がありません。メディアは好き勝手言っておりますが、やらなくてはならん時にしっかりと議論して結論を出していきたいと思います。

と、少々前振りが長くなりましたが・・・
10日以降の報告を放ったらかしにしておりましたので、まとめてさせていただきます。

14日 地元小学校の運動会にお邪魔した後、市議会とマスコミ、当局のメンバーで懇親ゴルフとのことでその開会式へ・・・。そこから、富山市へ走り参議院議員の全国比例からでておられる宇都隆史先生の講演会へ。高岡に戻り各種団体連絡協議会の総会へお邪魔した後に、お昼にあった懇親ゴルフの懇親会へプレーをしなかった市長、議長らとともに・・・。
 ※写真は、富山ビューティカレッジで行われた宇都隆史参議院議員の講演会。
 宇都参議院議員と駆けつけて挨拶をする田畑衆議院議員

15日 高岡市卓球協会が主催する新しい大会として、人気のあるラージボール卓球の団体戦のみの大会を行いました。日程的に他の県での大会と重なったりしたところもあったらしく次回からの反省点・・・。そこから、福岡の山に上がり、第20回たけのこ祭りの開会式へ。終了後、伏木曳山祭の山車からの餅まき、伏木金毘羅宮への絵馬奉納に参加させていただきました。
 ※晴天なのと久々の日曜が重なってたくさんの人出があった伏木曳山まつり
 たくさんの人で賑わう伏木曳山まつり

17日 午前中は総務文教常任委員会、午後からは民生病院常任委員会。

18日 午前中は、建設水道常任委員会。夕方から、県のスポーツ推進委員で高岡地区が担当となるアウトドア研修会の実行委員会。

19日 夜。20日から開催される第55回日本伝統工芸富山展の懇親会へ議長代理で参加させていただきました。

20日 午前、高岡市美術館で行われた第55回日本伝統工芸富山展開会式へ。
 ※テープカットに参加させていただきました。
 第55回日本伝統工芸富山展の開会式

21日 10時から商工ビルにて自民党高岡市連の定期総会、の後、野上浩太郎参議院議員の高岡後援会の総会。終了後、そのまま階を降り高岡市国際交流協会の理事会・総会へ。そこから、佳境に入っていた地元中学校の運動会へ。
 ※市連の定期総会で挨拶をする橘代議士
 自民党高岡市連の総会で挨拶をする橘代議士

22日 午後からウイングウイング高岡で開催された地域女性ネット高岡の総会へ。夕方、高岡市パワーリフティング協会の総会へ。
 ※私的な話しを交えて、議長代理として挨拶をさせていただきました。
 地域女性ネット高岡で挨拶をさせていただきました

23日 午前は、経済消防常任委員会。午後から民生病院常任委員会。の終了後、急いで富山市で開催された富山県日韓友好議員連盟の理事会へ。夕方は、高岡市内のライオンズクラブの今年度・次年度会長・幹事長の会合へ。

24日 朝6時半から古城公園で行われたライオンズクラブの例会へ。午前は、今年度の国県要望の議員説明会。午後は、議会改革検討委員会が行われ定数の削減数が、3と決まり議長にその報告がされました。終了後、28日にオープンしましたが福岡駅前のにぎわい交流館の見学会へ。
 ※熱心に新しくできたにぎわい交流館の説明を聞く議会メンバー
 熱心に新しくできたにぎわい交流館の説明を聞く議会メンバー

25日 午前は、商工ビルにて開催された近世高岡の文化遺産を愛する会の総会へ。夜、県スポーツ推進委員協議会の理事会へ。
 ※挨拶をする近世高岡の文化遺産を愛する会の多田会長。
 挨拶をする近世高岡の文化遺産を愛する会の多田会長

28日 午前、伏木富山港国際物流ターミナルの延伸整備着工式へ。鍬入れをさせていただきました。その後、地元校区の老人クラブの総会へ。

29日 24年7月の大雨で床上浸水等の被害のあった博労地区に増強された排水ポンプ場の可動式へ。このポンプが、フル稼働をしないことを祈るばかりです。の後、急いで富山テクノホールで開催された自民党富山県連の第64回定期大会へ。

30日 午前、市当局の役員、高岡選出の県議らと国県要望の意見交換会。午後からは上京。県選出の国会議員の先生方と県内の市議会正副議長らと意見交換会。

本日、午前のうちに高岡へ戻り午後から高岡市保護司会の総会へ。の後、新湊で開催された富山新港港湾振興会の総会へ。終了後、保護司会の懇親会へ。

と、バタバタしか月でありましたが・・・来月は、定例会もあります。しっかりと議会をまとめていきたいと思います。